「縮毛矯正をしたのに毛先がパサついて広がる」「毛先がチリチリになってまとまらない」「せっかくストレートにしたのに毛先だけはねる」…そんな経験はありませんか?
50代になると髪質は大きく変わりやすく、若いころと同じような矯正では、毛先に過剰なダメージが出てしまうこともあります。毛先は髪の中でも一番古く、デリケートな部分だからこそ、丁寧なケアが必要です。
この記事では、縮毛矯正後の毛先に起こりがちなトラブル(パサパサ・チリチリ・はねる)について、エイジング毛特有の原因と対策を深掘りして解説します。美容室でのオーダー術と、自宅でできるホームケアのすべてをご紹介しますね😊
この記事でわかること
- 50代の毛先がパサつく根本的な理由と改善方法
- 縮毛矯正後にチリチリ・ゴワつきが出る原因と対処法
- 毛先のハネやうねりを抑える夜の正しい乾かし方
- おすすめのダメージ補修アイテムとケア習慣
目次
50代の毛先が「パサパサ」になるエイジング毛特有の原因と改善法
縮毛矯正後の毛先が乾燥して広がってしまうのは、薬剤やアイロン熱によるキューティクルの損傷に加えて、加齢による髪の空洞化が大きく影響しています。特に50代になると、髪の水分保持力が低下し、パサつきやすい状態なんです。
美容室でできる対策
- 毛髪内部に栄養補給できる高濃度トリートメントをプラス
- ダメージ部分を数センチだけカットしてリセット
- 酸熱トリートメントなど、内部補修系のメニューを検討
自宅でできる対策
- 保湿力の高い洗い流さないトリートメントを習慣にする
- ドライ前にヘアオイルをなじませて、熱から守りながら乾かす
- 朝の仕上げに毛先だけオイルを重ねづけして乾燥を防ぐ
\POINT!/ タオルドライ後にオイル→ドライヤーで乾かすだけで、翌朝の毛先のまとまりが劇的に変わってきます!
「チリチリ・ゴワつき」は薬剤or熱のサイン!原因と対処法
「縮毛矯正をかけたのに毛先がチリついている…」そんなときは、髪が限界を超えたダメージを受けているサインかもしれません。繰り返しのカラーや矯正で傷んだ毛先は、特にチリチリとしたゴワつきが出やすいんです。
美容室でできる対策
- ダメージがひどい部分は、思い切って少しカットしてリセット
- 次回以降、薬剤の塗り分けや、髪質に合った優しい補修系トリートメントを提案してもらう
- 髪質改善系メニューや部分矯正で、負担をかけずに調整
自宅でできる対策
- 集中補修トリートメントを週1〜2回、毛先を中心にパック
- ドライヤーはなるべく低温モードで、熱ダメージを与えないように注意
- 毎朝の仕上げに、重めのオイルを少量なじませてゴワつきを抑える
【関連記事】エイジング毛のチリチリに縮毛矯正は効く?成功させる美容室の選び方
\POINT!/ チリつきの完全修復は難しくても、「補修+ちょいカット」でかなり落ち着きます。諦めないで!
毛先が「はねる・うねる」のはなぜ?夜の乾かし方がカギ!
「縮毛矯正をかけたのに毛先だけが外にハネる」「毛先にうねりが残る」…これは乾かし方やダメージによる髪の水分差が原因かも。特に夜のドライヤーの使い方で、毛先の形が大きく左右されるんです。
美容室でできる対策
- 毛先のクセや骨格に合わせて「内巻きになりやすいカット」を調整
- 仕上げに自然な内巻きスタイルを作るためのブローを伝授してもらう
自宅でできる対策
- 根元からしっかり乾かして、毛先は内巻きに指でカールをつけながら仕上げる
- 朝のスタイリングで、毛先だけ軽くブローして整える(熱の当てすぎに注意!)
- 軽めのヘアミルクなどで広がりを防止し、潤いをキープする
\POINT!/ 毛先の「はね」は夜の乾かし方が8割!寝る前に毛先を労るケアがカギです!
毛先を守るためのホームケア:シャンプー選びとアイテムの活用
毛先のトラブルを防ぎ、ストレート感を長持ちさせるには、毎日のホームケアがとても大事。特に「シャンプーの選び方」は必須で見直す価値があります。
洗浄力が強すぎると、髪に必要な油分を奪い、乾燥しやすくなり、パサパサ・チリチリを加速させてしまいます。
エイジング毛には「やさしく洗える」アミノ酸系シャンプーを。そこに集中トリートメントや高保湿オイルを組み合わせることで、ストレート感とツヤ感をキープできますよ。
「でも、どんなシャンプーやトリートメントを選べば良いの?」と悩む方も多いはず。そこで、美髪ナビがおすすめする、エイジング毛の毛先ケアに特化したアイテムをご紹介しますね。
うねり・パサつき・広がりをやさしく整えるなら【USHIRO】
USHIROは、エイジング毛特有の乾燥によるうねりや広がりに特化したヘアケアアイテムです。髪の内部に潤いを与え、パサつきがちな毛先までしっとりとまとまりやすい髪へと導きます。縮毛矯正後のデリケートな毛先を労りながら、ツヤのあるストレートを長持ちさせたい方におすすめです。
白髪染めをするなら!ハリ・コシを育む【KUROHA】
KUROHAは、白髪染めと縮毛矯正を並行している50代女性の強い味方です。エイジング毛に不足しがちなハリ・コシを与え、うねりを落ち着かせながら、白髪染めによるダメージを補修します。シャンプーを見直すことで、毛先のダメージを減らし、ストレートの持ちも良くなる効果が期待できますよ。
KUROHAシャンプーの体験レビュー!50代の白髪染めと縮毛矯正に
\POINT!/ 毛先を守る第一歩は「洗いすぎないシャンプー選び」から!✨
まとめ:原因を知って、今日から毛先を労りましょう!
縮毛矯正後の毛先のトラブルは、50代のエイジング毛なら誰にでも起こりやすいもの。でも、原因を知ってケアを変えればちゃんと落ち着いてくれます。
- パサパサ → 保湿とオイルのダブルケアで水分補給!
- チリチリ → 集中補修と必要に応じたダメージ部分のカットでリセット!
- はね・うねり → 夜の乾かし方と朝のひと工夫で形を整える!
50代の髪でも、ていねいに扱えばまだまだツヤ髪は楽しめます✨ あきらめずに、今日からやさしくケアしていきましょうね。
